2017-01-01から1年間の記事一覧

久しぶりの勝利

いい酒が飲めました。 そして、やっと本日晴れて、操山へ 旗振り台をめざします。 上は、沢田裏山古墳です。 旗振り台を過ぎ、八畳岩古墳で休憩します。 沢山に登山道があります。次に向かった金蔵山古墳は・・・ 標識の向きが違うのかな\・・・で迷った古墳…

今年も花見

今年は一番いい時に花冷え、雨 遅れて晴れて、風邪で桜吹雪のなか、御弁当に桜が舞い散る 操山はこんな感じ 家の公園でいつものおばあちゃんとお弁当 日本晴れで、鳥がさえずり、のんびりいい気分、 御弁当食べて、最後に元町コーヒーで別腹のコーヒーセット…

ちょっと早かったか青草はみれず、たねや

以前から行きたかったたねや本店 ラ コリーナ 懐かしさを感じる設計、工夫の数々、なんともいえず茅葺以上の雰囲気 まだ枯草もまま、5から6月でしょうか?水がまかれ、滴り落ちていました。 中は焼き立てのバームクーヘンやソフトクリームが売っています。 …

昨日は 吉日となる

まずは、稀勢の里が、最終日勝つと、優勝決定戦も勝ちに行った。 皆の歓声は、これほどのものを近年聞いたことがない。 土俵に入場するときの、閉眼したお顔は、拝みたくなるほどの菩薩顔 これほどの気力と意地があったとは。本当に涙を流した人は多いだろう…

やっと勝ち星

京都サンガを迎え、ホームでの試合 1:0で負けていて、かなり応援も白けていた。 後半、今期遅れていた赤嶺さんがボールを押し込みむ さらに、アディショナルタイム、パクヒョンジンがエリア内で押されて、Pk 赤嶺が逆転とした。嬉しくて、ふぁじ丸も喜んで…

今季最後の市民ハイキング

今回は倉敷,ツーデーマーチもあり町はリュックの人が多い 途中、小野小町の井戸をのぞく。鏡面のように澄んだ井戸水だ。 そしてさらに歩いて、法輪寺にて昼食 ここは、源平合戦の時、源氏の本部が置かれたところらしい。山門が立派です。 日本晴れの天気の…

姫新線で行くひな祭り列車

新見から勝山まで、御もてなしを貰いながら楽しんだ。 新見は昔、新見の庄ということで、古文書も残っているところ 駅にはたまがきの像があった。 ぜんざいの御餅の代わりにぽんぽんがしがはいっておいしかった。 次の停車駅は、岩山駅、寅さんでおなじみだ…

少し手を加えて、お雛様

壁にあたらしいのを作ってみました.三人官女がかわいいでしょう。 二つも一緒にGACCOを受講したので、忙しい そうこうするうちに、J2がはじまります。 今年は、自動昇格目指して頑張ってほしいものです。大きな楽しみです。

暖かいので、西大寺まで 神崎梅園

春に移ろいゆくのでしょう。 本日はのんびりと歩きます。 ここは、しだれ梅が多いですね。種類もたくさんです。 広くて、たくさん歩けて、気持ち良い。山の上には、神前神社なるものもあります。 一番高いところへ、天に届くようです。雲も高いところで、す…

寒気到来,三朝は雪

本日も鳥取では1メートル程重ねて積雪があったと報道しています。 三朝は、キユーリー夫人の見つけたラジウムの効能の温泉です 途中の倉吉では、地震のえいきょうで、かなり多くの瓦屋根にブルーシートが被せてありました。胸がいたみ、福島のことを考えてし…

知ることは楽しい

学んでこなかった事を知ることはワクワクする。 今回のGACCOのオーロラの不思議 なんと18から19世紀に探検家がスケッチをのこしている。 オーロラの名付け親は、ガリレオガリレイ、イタリアで見てオーロラの光に学問と神を感じて、暁の女神オーロラと名付け…

節分 新しい季節の始まり・・・

今年も福豆をもらいに行きました。 季節の変わり目には、邪気が生じる。 節分当日の夕暮れ、柊の枝に鰯の頭の刺したのを戸口にたてたり、寺社で豆まきをするようになったらしい。立春の前日が節分で、日付は天体の運行に基づく。 豆には生命力と魔よけの呪力…

強いフェデラーが帰ってきた

膝とかけがをすると上半身をきたえる。 その成果か、ストロークに力がみなぎっていた。 いよいよ力の時代になる。 去年、日本が中国に卓球が挑んだ時も、感じた。 打ち合いを許さない一打を感じた。 今年、去年選抜されなかった選手が筋力をつけて、一打を磨…

とんど祭り

今年も、忠宗神社、とんど祭、とんどの火で焼いた餅をぜんざいでいただきます。 歩いていきました。往復45分ぐらいです。 外は寒く、小さいあられや雪がたまにまいます。 寒いと普段より疲れます。 帰りは、全国でも有名になったリエゾンのパン屋さんによ…

新年おめでとうございます

まずは、氏神様,白髭宮にまいります。 元旦は岡山城、後楽園、博物館が無料です。穏やかな晴天、 あめつちの 神にぞ祈る朝なぎの 海の如くに波たたぬ世を・・・・のような平穏なきもちの天気です。 この角度が一番でしょうか 普段戸が閉まっているところで…