行楽は弁当がいい

紅葉、新ソバ、温泉目当ての秋の旅行

f:id:masigoka55:20181103095522j:plain

乗り心地の良い車で、自動運転のようなお任せ運転

楽ちんにスタート、

奥出雲、鬼の舌震

忘れてきましたこれ

f:id:masigoka55:20181104123510j:plain

この、バリアフリーの道、行ってみないとわからないものです。

V字に谷が侵食されたところですから、考えると納得、山登りの鎖が岩、に打ち込んであるように、高い場所に歩道が設置してありました。

まずは、恋つり橋を最後にわたるように歩き始めます。

f:id:masigoka55:20181103102955j:plain

f:id:masigoka55:20181103103325j:plain

f:id:masigoka55:20181103103554j:plain

つり橋の下、ここより大きな岩との遭遇

f:id:masigoka55:20181103104240j:plain

河原は岩の連続、流れる川の音は激しくなります。

f:id:masigoka55:20181103104718j:plain

f:id:masigoka55:20181103104820j:plain

f:id:masigoka55:20181103103459j:plain

この階段を登り、バリアフリーの道に上がります。

f:id:masigoka55:20181103111424j:plain

長い距離で、ところどころ舌震 ならぬ、身震いするような怖さ、黒部ダムのできる前の道、黒部にけがなしといわれた・・・を連想させます。ちょっと及び腰で・・・

f:id:masigoka55:20181103111743j:plain

こんなの平気の人もいましたが

f:id:masigoka55:20181103113016j:plain

無事8000歩の道をわたりきり、真ん中で揺れる吊橋も我慢して、やっと楽に撮影、

f:id:masigoka55:20181103115220j:plain

スリルも過ぎてしまえば楽しい!!!おなかすいた・・・

でも人が集まり、目指すものが一つになると、行列、何処に行っても待ち人・・・調べなおして、神社にもお蕎麦屋さんがあり、新そば祭り。稲田神社です。

f:id:masigoka55:20181103130705j:plain

時間は過ぎる、エネルギーもつきる・・ちなみに由緒あるところで、

f:id:masigoka55:20181103130926j:plain

造りもこんな曲がった木を使ったのか?珍しいので、

f:id:masigoka55:20181103131002j:plain

そこで、亀高駅を紹介してもらい、移動して、又並びなおしました。来る途中に有名な『砂の器』記念碑のある湯野神社があります。そのいわれはこうです。

f:id:masigoka55:20181103134423j:plain

亀高駅は今は無人駅で、そこを使ってお蕎麦屋さんをしています。扇屋そばさん

待ったかいありおいしかった。しっかりしたおそば、つゆが甘くておいしい。

トロッコ列車も走っており、運よく撮影できました。

f:id:masigoka55:20181103144653j:plain

その近くの、玉峯山荘温泉にはいり、帰り道に有名なおろちループを通り帰りました。

f:id:masigoka55:20181103164007j:plain

延命水を貰い、三段式スイッチバックをみました。

f:id:masigoka55:20181104104508j:plain

本当にご苦労様でしたよ。

錦織も負け、日本シリーズも終わりました。