お先に竹鶴さんの竹原へ

masigoka552014-10-05

竹原の歴史に思いを寄せました
塩のあるところに教育や文化が育ちます
頼山陽をはぐくみ、竹鶴さんを生み出したようです。
物理学者湯川さんの先生も、ここで生まれたようです
ゆっくり一日かけてまわりました。
ここは、ぜんぶさんさろです
残念なことに竹鶴さんの実家の酒屋見学はできませんでした。
資料館で詳しくみることはできました。
清水寺をまねてつくられたものです。

全部に口の字をつけて読みます。

一日目は
竹原かんぽの宿へ泊まりました
二日目は呉へ泊まりました。
大和ミュウジアムもくじら館もよかったですが
なんといってもほんものの潜水艦の体験はいっきに気分が上がりましたね...

ちゃんと海の船が覗けます

呉の町はトテモきれいで海も空も心地よかったです

ミュジアムの前の公園は大和の原寸大でデッキの1/2をかたどって作ってありました。
おしゃれでしょう。犬のモニュメントがおもしろいです。昼、二人でカレーをたべました
三日目は、とびしま海峡を楽しみました
この瀬戸内はほんとうにすばらしい財産だと思います
御手洗まで行き散策します


御手洗は遊郭もありましたが、芝居小屋もありました
その造りもまた納得でした、畳が斜めに作ってありました
まだきれいですから催し物をしてほしいですね。

潮待ちで栄えたこの地は坂本竜馬薩長連合を結ぶのに
いい場所だったようです。色々の人が商売で行きかう場なので...敵味方色々の人が出会えるところだったようです。
この日、海の藍色と秋の空、涼しい風が吹き、まったく気持ちよくて
北前舟の船宿の2階で風をうけお休みしてくつろぎました。
こんなところで余生を送りたいと思うほどの気持ちよさ
いい天気....です。風を感じる心地よさ。
掲載した写真は船が遭難しても浮かんで中身が破損しない船箪笥です
昔の技術は凄いです。
昼には、こりこりの鯵のおつくりとご飯味噌汁(1600)がおいしかったです
最後の写真は、音戸の瀬戸の夕日です。

帰りに野呂山に登りました
山からの眺めもまたすばらしい。写真が入りません
楽しい気持ちいい毎日でした。ありがとう。