姫新線で行くひな祭り列車

新見から勝山まで、御もてなしを貰いながら楽しんだ。

新見は昔、新見の庄ということで、古文書も残っているところ

駅にはたまがきの像があった。

f:id:masigoka55:20170304113535j:plain

ぜんざいの御餅の代わりにぽんぽんがしがはいっておいしかった。

次の停車駅は、岩山駅、寅さんでおなじみだ。

ウコン桜茶や、あまざけをごちそうになる。

そして、城下町、勝山、みどころはたくさん

f:id:masigoka55:20170304143423j:plain

ここは蔵元の奥座敷で如意山房という文化財で、蔵元に伝わるひな人形、コレクションのかずかずです。おかおがすばらしい。

f:id:masigoka55:20170304144328j:plain

f:id:masigoka55:20170304144322j:plain

花嫁道具の一式でしょうか、細かい道具の数々です。

f:id:masigoka55:20170304144157j:plain

f:id:masigoka55:20170304144051j:plain

f:id:masigoka55:20170304144059j:plain

f:id:masigoka55:20170304143813j:plain

f:id:masigoka55:20170304143817j:plain

f:id:masigoka55:20170304145247j:plain

押し絵雛の貴重なものもありました。

f:id:masigoka55:20170304143659j:plain

f:id:masigoka55:20170304143822j:plain

花房コレクションといわれる寄贈されたものです元禄年間に宮中の女性の間で広まったようです。この手仕事は貴重です。

f:id:masigoka55:20170304145220j:plain

f:id:masigoka55:20170304143442j:plain

f:id:masigoka55:20170304143535j:plain

ただ一つ、酒蔵がたくさんあるんだけれど、その日だけのお弁当も売り切れていたし、お酒を飲みながらのランチも売り切れで、がっかり~

安養寺では雛抱き観音の拝観したし、見どころいっぱいでした

次の日、ファジアーノホーム戦、勝てたと思った最後3分、櫛引さんしっかりしてよ!

帰って、昨日買った御前酒を飲みましたよ、次は12日